12月譲渡会第一弾のご報告

旧市役所前にあざやかなピンクのトックリキワタの花が咲きそろっていました。

譲渡会は、石垣市環境課の取り計らいのおかげで、従来の場所でしばらくは続行できます。
本当にありがたいです。

今日もたくさんの子猫と成犬が参加しました。
参加猫は


小浜島から参加している2匹「しらす」と「ちくわ」

「マスク」と「さび」

「いちご」とその兄弟

「グーグー」オス、片目は失明していますが、室内で場所を覚えれば普通に暮らせます。

「キャン」(シャム風)メス、「ジュジュ」(黒)メス、「ピア」(きじ)メス
犬は

「ワカメ」(左)メス、やしも(右)オス
2匹ともこわがりなので、会場では小さくなっておびえていることが多いですが
慣れたおうちでは明るくかわいいです。
個別のお見合いにも対応します。

「ピッチ」メス
明るい元気娘。だれにでも寄って行くタイプです。

今日は爪切りもがんばって耐えました。
この中でトライアルに出られたのは

シャム猫風の「キャン」1匹
11匹中1匹でした。

犬は「ヤシモ」がトライアルに出る予定です。
3匹中1匹
まだまだたくさんの猫達が、落ち着ける家を捜しています。
そして犬も、まだ譲渡会にも出られない保健所収容中の犬も数匹います。
どうか新しい家族として迎えてくださるようご検討ください。
引き続き、たくさんの支援物資をありがとうございます。
タオルや小型犬服はたくさんなので、一部をご紹介しています。



現金によるご寄付も¥7,262いただきました。
どうもありがとうございました。
来週の日曜日も、石垣マルシェの会場内で譲渡会をします。
楽しいイベントですので、お楽しみに。