fc2ブログ

12月譲渡会第一弾のご報告

IMG_8075.jpg
旧市役所前にあざやかなピンクのトックリキワタの花が咲きそろっていました。
IMG_8076.jpg
譲渡会は、石垣市環境課の取り計らいのおかげで、従来の場所でしばらくは続行できます。
本当にありがたいです。

IMG_8071.jpg

今日もたくさんの子猫と成犬が参加しました。

参加猫は
IMG_8077.jpg
IMG_8080.jpg
小浜島から参加している2匹「しらす」と「ちくわ」

IMG_8090.jpg
「マスク」と「さび」

IMG_8093.jpg
「いちご」とその兄弟

IMG_8095.jpg
「グーグー」オス、片目は失明していますが、室内で場所を覚えれば普通に暮らせます。

IMG_8088.jpg
「キャン」(シャム風)メス、「ジュジュ」(黒)メス、「ピア」(きじ)メス

犬は
S__23027779.jpg
「ワカメ」(左)メス、やしも(右)オス

2匹ともこわがりなので、会場では小さくなっておびえていることが多いですが
慣れたおうちでは明るくかわいいです。
個別のお見合いにも対応します。

S__49881238.jpg
「ピッチ」メス
明るい元気娘。だれにでも寄って行くタイプです。

S__49881234.jpg
今日は爪切りもがんばって耐えました。

この中でトライアルに出られたのは
S__17621006 (1)
シャム猫風の「キャン」1匹
11匹中1匹でした。

IMG_8065.jpg
犬は「ヤシモ」がトライアルに出る予定です。
3匹中1匹

まだまだたくさんの猫達が、落ち着ける家を捜しています。
そして犬も、まだ譲渡会にも出られない保健所収容中の犬も数匹います。
どうか新しい家族として迎えてくださるようご検討ください。

引き続き、たくさんの支援物資をありがとうございます。
タオルや小型犬服はたくさんなので、一部をご紹介しています。
IMG_8099.jpg
IMG_8100.jpg
IMG_8102.jpg

現金によるご寄付も¥7,262いただきました。
どうもありがとうございました。

来週の日曜日も、石垣マルシェの会場内で譲渡会をします。

楽しいイベントですので、お楽しみに。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

石垣島しっぽの会

Author:石垣島しっぽの会


石垣島しっぽの会は、

「飼い犬・飼い猫の適正飼育を促進し、捨て犬猫を減らし、

市民の相互理解による動物愛護精神の普及を図り、人と動物の共生社会を実現すること」

を目的とする活動を2012年から始めました。



詳しくはこちらをご覧ください。



お問い合わせはこちらから



チャリティショップはこちらから


最新記事
カテゴリ
リンク
    どうぶつ基金バナー200x40 (2)

    ペットのおうち

最新コメント
ご支援のお願い

活動は完全にボランティアで行い、運営資金は皆様からの寄付、フリーマーケットなどの収益で賄っており、不足分は個人の負担で運営しています。 検査・治療・ワクチン・不妊去勢手術など、保護犬猫飼育および譲渡に係る費用は多く、今後も活動を継続する上で、資金や物資が不足することもあります。 私たちの活動をご理解頂き、犬猫達が新しい家族のもとへ行くまでの支援を広く募集しています。ご協力をお願いいたします。詳しくは「支援のお願い」をご覧ください。

ご支援はこちらをクリックしてください。

検索フォーム
QRコード
QR