fc2ブログ

2020年11月1日譲渡会のご報告!


DSC00284.jpg
2020年11月2日(日曜日)譲渡会のご報告!

まずは参加犬。


DSC00072.jpg
仮名:ラブ
122025591_837609713645110_5346167021087166898_n.jpg


DSC09971.jpg
仮名:そわか
1サイズダウン


DSC00010.jpg
仮名:クロエ
クロエ募集


DSC00120.jpg
仮名:ガッシュ
122750290_3652027734841503_5572685482727987992_o.jpg

DSC00043.jpg
仮名:ソースケ
122462927_3649425231768420_6065121924498799656_o.jpg


DSC09965_20201104004159bea.jpg
仮名:しんちゃん
雄・8才くらい
チワワミックス・超小型犬
すごく大人しくお利口なおじいちゃんワンコです。
歯は全部ありません。
食事なども、しんちゃんにあったものが必要です。

犬の参加は以上6ワン参加です。


続いて猫の参加
DSC00220.jpg
雄・3ヵ月~4ヵ月くらい
とっても元気で甘えん坊
美しい薄い茶白


DSC00236_20201104020327034.jpg
2にゃんとも雌・1.5ヵ月くらい


DSC00285.jpg
仮名:みこりん
雌・2ヶ月くらい
コロコロ転がるように走り回るお転婆娘。


DSC00199.jpg

DSC00163.jpg
6にゃん兄弟姉妹。
シマシマ組と、白黒ハチワレ組に分かれてます。
ハチワレ組のピンクのリボンの子は雌。
残り5匹は男の子。

DSC09981.jpg

DSC00184.jpg
生後半年くらいの幼猫3兄弟姉妹。
美しいシャム柄と、キジ白。


DSC00287.jpg
仮名:わさび
3ヶ月くらいになりました。
わさび募集

猫は以上、14にゃんの参加です。

続いてトライアル結果は…

DSC00143.jpg
とってもビビリのそわかちゃんがトライアルへ!

DSC00318.jpg
6ヶ月くらいの幼猫3にゃんのうち、キジ白の子がトライアルへ!

すみません、写真撮れませんでしたが、同じく6ヵ月くらいの幼猫の、シャム柄の猫さんも別々に2にゃんトライアル決まりました。


DSC00198.jpg
ちびちび6にゃんの中から、シマシマ組一匹トライアルへ!

犬は、6ワン参加のトライアル1。
猫は、14にゃん参加のトライアル4にゃん。


DSC00320.jpg
今回もとてもたくさんの温かいご支援物資をいただきました。
高級な猫さんフードもいっぱい!
これで、外で過酷な暮らしをしているTNRの猫さんにも、美味しいご飯が届けられます…
ほんとうにいつもありがとうございます。
猫さんも喜んでます!


また、募金箱に26,567円のご寄付をいただきました。
保護っこたちへ大切に使わせていただきます。
感謝でいっぱいです……


今、犬も猫もとても沢山保護っこたちがいます。
どうか、一人でも安心できるお家が見つかりますように…


少しおまけ…
DSC00147.jpg
先月も遊びにきてくれた、そわかの子供が遊びに来てくれた~!
柄もそっくりで、サイズももうママを越しそうだ!

DSC09988.jpg
そして、もう一人…懐かしのママの匂いを覚えてるかな??(^^)

みんな幸せになってくれて、きっとそわかママも安心しましたね!
また、遊びに来てくださいね!

DSC00300.jpg
ねむねむになったら、譲渡会は終了にゃ……

さて、まだ沢山の子が家族を必要としております。

そして!しっぽの会では、チャリティネットショップをオープンしました!
123399127_1470962096429254_8972942383548127754_n.jpg

石垣島しっぽの会チャリティショップ

素敵な商品に出会えますように…

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>非公開コメント様
そわかちゃんは、無事正式譲渡になりました!
思いを寄せてくださり、ありがとうございます。
また、そわかの子供たちも、みな家族の中で幸せにしております。
プロフィール

石垣島しっぽの会

Author:石垣島しっぽの会


石垣島しっぽの会は、

「飼い犬・飼い猫の適正飼育を促進し、捨て犬猫を減らし、

市民の相互理解による動物愛護精神の普及を図り、人と動物の共生社会を実現すること」

を目的とする活動を2012年から始めました。



詳しくはこちらをご覧ください。



お問い合わせはこちらから



チャリティショップはこちらから


最新記事
カテゴリ
リンク
    どうぶつ基金バナー200x40 (2)

    ペットのおうち

最新コメント
ご支援のお願い

活動は完全にボランティアで行い、運営資金は皆様からの寄付、フリーマーケットなどの収益で賄っており、不足分は個人の負担で運営しています。 検査・治療・ワクチン・不妊去勢手術など、保護犬猫飼育および譲渡に係る費用は多く、今後も活動を継続する上で、資金や物資が不足することもあります。 私たちの活動をご理解頂き、犬猫達が新しい家族のもとへ行くまでの支援を広く募集しています。ご協力をお願いいたします。詳しくは「支援のお願い」をご覧ください。

ご支援はこちらをクリックしてください。

検索フォーム
QRコード
QR