fc2ブログ

子犬の飼い主さんを探しています





子犬のちびちゃんは、新しい家族が決まりました。
たくさんの応援、ありがとうございましたm(_ _)m



石垣島北部で迷子の子犬が保護されています。


保護日 平成28年1月27日お昼頃
場所  石垣市野底 栄地区の県道79号線沿いの草むら
年齢  生後2~3ヶ月のオス
特徴  茶色で両耳は垂れている
保護時、青い首輪とリードを着けていました



ちらし - コピー


お心当たりの方は、サイドバーのメールフォームかコメント欄より連絡をお願いします。


早く飼い主さんが見つかりますよう、皆さまのご協力をよろしくお願いします。



迷い犬を保護しています



こちらのわんこは、飼い主さんが見つかりました。
皆様からの温かい応援とご協力、どうもありがとうございました。



暮れも押し迫った12月30日の午前
石垣市新川付近の側溝にはまり、動けなくなっていた犬が保護されています。

DSC_0679 - コピー


1388392017337 - コピー


1388391915192 - コピー

小さめの中型犬(体重およそ12kg)の男の子です。

お心当たりの方はささいなことでもかまいませんので、
下記までご連絡をお願いします。


連絡先:たなか 080 5328 7986


早く飼い主さんの元へ帰ることができますように


迷い犬保護


平成25年12月4日の夜、石垣島北部の路上で保護されました。
その1~2か月前より、島北部周辺を徘徊していたようです。

ゆきちらし

体重13kg 中型犬
淡いクリーム色の短毛
おとなしく、ややびびりの女の子です。


お心当たりのある方は、サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。
飼い主さんのお迎えを待っています!


 

迷い犬を保護しました

チラシ - コピー



6月12日の夕方
石垣市北部のビーチで、このあたりでは見かけない小型犬と出会いました。

DSC07331 - 茶太

近所の方に聞いてみると、前日頃から浜をウロウロしていたらしく
潮が引くと隣の浜へ行ってみたり、またこちらへ戻ってきたりしていたそう…

DSC07409 - 茶太

体重2,6kgのチャロン(左)と比べると、一回りから二回り大きいですが
お腹周りはかなり細く、肋骨が浮き出ています。
未去勢の男の子です。

DSC07417 -茶太

近所のおうちから迷子になってしまったのか?
はたまた捨てられてしまったのか…?

DSC07412 -茶太

お心当たりのある方は、サイドバーのメールフォームまたは下記までご連絡ください。

ayapanin☆gmail.com
☆を@に変更してくださいね!

こちらの方もご覧ください。


by ayapani

石垣島の犬 ペットショップに行く前に (ブログご紹介)

石垣島内在住の個人ボランティアさんが運営されている、

「石垣島の犬 ペットショップに行く前に」

というブログのご紹介です。


八重山諸島の捕獲・持ち込みされた犬たちが収容される、八重山福祉保健所。
(石垣市・与那国町・竹富町が収容範囲です。)
八重山福祉保健所のホームページには、
「抑留犬情報」というページに収容された犬の画像が掲載されます。


コチラをクリック!すると抑留犬情報にとびます。

その抑留された犬たちの画像を撮り、ブログを通して紹介をすることで、
もともとの飼い主さんへの返還や、
新しい飼い主さんへの譲渡の可能性が広がる事を
願って作られたそうです。

普通にフルタイムで仕事をする個人ボランティアさんの為、
抑留された犬たちをすべて・・・という訳にはいかないようですが、
なるべく多くの犬を紹介するようにされているようです。


※八重山福祉保健所では、抑留された犬猫を
すべてホームページで公表しているのではありません。
諸事情がある犬、子犬、猫は、現時点で掲載されない方針のようです。
ですので、電話問合せのみでの対応している犬猫、
保健所まで足を運ばないと、わからない犬猫も居ます。

今回ご紹介するブログも、すべての犬が掲載されている訳ではなく、
抑留犬情報に基づいての情報となります。



これから犬を家族の一員として迎えようというお考えで、

「保健所で殺処分を目前としている犬から迎えてみよう。
 ・・・でも、保健所に行くのは、ちょっと躊躇してしまう・・・。」

「なかなか、保健所まで行く時間がとれない。」

「遠方のため、保健所までいくのが難しい・・・。」


そんな方も、ぜひ一度、ご覧になってみて下さい。
抑留犬情報だけではわからない、
犬たちの表情を垣間見る事ができます。




  コチラを ↓ クリック!! 

「石垣島の犬 ペットショップに行く前に」


ブログをご覧頂いてのお問い合わせは、ブログ内のお問い合わせ先までお願い致します。


                                 犬村大角

保護された迷い子犬 ~飼い主さんはご連絡ください

こちらの保護犬は、新しい飼い主さんが決まりました。
応援いただき、ありがとうございました。

旧空港の駐車場で子犬が保護されました。

子犬が迷子になってしまった飼い主さんは、至急ご連絡ください。
(保護主さんとの連絡を取り次ぎできます。)


20130531 迷い犬チラシ
(ブビッと、かわいいね)


この子犬にお心当たりのある方もご連絡ください。


+++
ご連絡は、ブログ右フレームの「メールフォーム」からお願いします。
プロフィール

石垣島しっぽの会

Author:石垣島しっぽの会


石垣島しっぽの会は、

「飼い犬・飼い猫の適正飼育を促進し、捨て犬猫を減らし、

市民の相互理解による動物愛護精神の普及を図り、人と動物の共生社会を実現すること」

を目的とする活動を2012年から始めました。



詳しくはこちらをご覧ください。



お問い合わせはこちらから



チャリティショップはこちらから


最新記事
カテゴリ
リンク
    どうぶつ基金バナー200x40 (2)

    ペットのおうち

最新コメント
ご支援のお願い

活動は完全にボランティアで行い、運営資金は皆様からの寄付、フリーマーケットなどの収益で賄っており、不足分は個人の負担で運営しています。 検査・治療・ワクチン・不妊去勢手術など、保護犬猫飼育および譲渡に係る費用は多く、今後も活動を継続する上で、資金や物資が不足することもあります。 私たちの活動をご理解頂き、犬猫達が新しい家族のもとへ行くまでの支援を広く募集しています。ご協力をお願いいたします。詳しくは「支援のお願い」をご覧ください。

ご支援はこちらをクリックしてください。

検索フォーム
QRコード
QR