fc2ブログ

猫親さん募集中

5月の譲渡会は中止になったので、
ネットで募集します。
個別に会っていただけますので、この猫達についてのお問い合わせは
チラシ内電話番号に。

画像をクリックすると大きくなります。
97995262_3177699618991028_5937957952198541312_n.jpg

96516185_3177699645657692_95071836991127552_n.jpg

猫親さん募集中

5月の譲渡会は中止になったので、
ネットで募集します。
個別に会っていただけますので、この猫達についてのお問い合わせは
「にゃんこのしっぽ」さんへお願いします。
電話番号はチラシ内に。

画像をクリックすると大きくなります。
95954090_3241976476027574_5605766429698686976_o.jpg

94741139_3241976602694228_656017539628793856_o.jpg

ネット譲渡会〜うーちゃん

5月の譲渡会は中止になりました。
個別お見合いで対応します。

96003864_3134322269945388_3200633070910701568_n.png
(クリックで大きくなります)

仮名:うーちゃん
メス、1才ぐらい
避妊手術済

詳細・お見合いについては、チラシ内の問い合わせ先へお願いします。

竹富島より子猫3兄妹の猫親さん募集です

竹富島で保護管理されている子猫ちゃんたちです。
素敵なご家族に出会えますように!


↓お問い合わせの前にお読みください。
「猫親さんになっていただくための条件」

~~~~~~~~~~

猫たちはおよそ一ヶ月半です。お互いとても仲良くしています。

一匹目
白黒、しっぽ短いです。
メス、600-700grで小柄。
遊び大好き。
クライトケー1 IMG_4545

二匹目
黒白、黒が多い、しっぽ短め。
メス、小柄、600gr以下で一番小さいけど
一番遊びが大好きな子、常に新しいところを冒険する。遊びも大好き。
クライトケー2 IMG_4551

三匹目
白黒、白い部分が多い、しっぽ長いです。
オス、三匹の中で一番大きい。
とても人慣れしていて、持ち上げられたとしてもリラックスしている性格。
クライトケー3 IMG_4557

キャットフードをしっかり食べてます。水も飲みます。

メールでも携帯でも大丈夫です。携帯の方がレスポンスが早いです。夕方なら空いている日が多いです。

【 メールアドレス 】:kathleen.kleitke@gmail.com
【 TEL 】:08036967397

~~~~~~~~~~

お問い合わせは上記にメールまたは電話で。
保護主さんにつながります。

トライアル中・保護猫「七丸(ななまる)」くん、猫親さん大募集です! (募集終了しました)

9月26日追記:2わん1にゃんの幸せ家族に正式譲渡になりました。みんな仲良くなれますように~。ご協力ありがとうございました!

追加:現在トライアル中。募集を一時停止します。

保護猫「七丸(ななまる)」くん(仮名)、猫親さんを募集します。
七丸くんを「世界でいちばん幸せな猫」にしてあげてください。

全体像はこんな感じです。

IMG_4990.jpg

顔は細長く、目と耳が大きく、鼻筋が高い。
顔が小さく、手足が長く大きく、胴体が細長い。

NEC_0027 (1)

お腹を出して寝ます。
お腹もお尻もしっぽも顔も手足も、どこを触っても喜びます。

IMG_5086.jpg

【健康管理】
2018年春の生まれ
性別 : オス
ノミダニ駆除 : 済み
お腹の虫下し : 済み
混合ワクチン : 2回済み
去勢手術 : おたまの状態により、様子見中

【特徴】
アメリカンショートヘアのような色柄、スフィンクスのような骨格、アビシニアンのような毛並

【性格】
人に懐こく、猫は大好き、犬は様子を見て

【好きなものごと】
水遊び、抱っこ、ひざ乗り、そい寝

【特技】
一人おもちゃ遊び、垂直とび、水平とび、パソコン入力

完全室内飼い、去勢手術、健康管理、一生幸せにしてくださることが条件です。
お見合い希望の方は、右上の「お問い合わせはこちらから」またはishigakishippo@gmail.comにお問い合わせください。

譲渡済み【拡散希望】石垣島より、猫親さん大募集の政宗君!



2020年3月1日 正式譲渡になりました。応援ありがとうございました!

2020年2月22日、トライアル決まりました。
募集を停止いたします。

石垣島より猫親さん大募集の政宗君!

個人保護主さんより、拡散・シェア希望!
石垣島、人口50,000人くらい、世帯数でいうと25,000世帯くらいの小さな島です。
里親さんを探してあげたくても、なかなかご縁がつかめません…
全国より猫親さんを募集いたします。
空輸費が少しかかりますが、空港までの空輸のお手伝いはできますので、県外からもご応募おまちしております。
石垣島内ならトライアル可能、県外はトライアルは不可になります。
コメント、メッセージでご連絡いただければ、保護主さんにお繋ぎいたします。
DSC05010.jpg

仮名:政宗 (片目の独眼竜、伊達政宗様より仮名お借りしました)
雄・去勢手術済み
一才くらい(3.5㌔)
ワクチン一回済み(7/15)
エイズ・白血病陰性
ノミダニ・虫下し駆除済み
尻尾はすらりとした、ロングのまっすぐ尻尾
性格はすばらしく、だれにでもスリゴロで、楽しく、愉快で甘えん坊。
トイレトレーニング済み

小さい頃の結膜炎の悪化により、左目の瞬膜が3分の2くらい付着してます。
小さい頃付着していたようで、眼球も左目だけ小さいままのようです。
これ以上は治る見込みはありませんが、少し開いている部分は視力があると思います。
今現在治す目的よりは、これ以上の悪化を防ぐために、目薬を続けており、一生目薬を続けてくださる方を探しております。

また、事故で保護されたのですが、前歯が上下合わせて3本くらいないです。(事故でなのかは不明)
今の所、目も、歯も、何も不自由なく、普通に楽しく暮らしております。
目は政宗の個性として、受け入れてほしいです…。
現在、15キロの中型犬とフリーで生活しており、犬も大丈夫です。
猫風邪になりやすいので、健康管理をしっかりできる方、お願いいたします。

それ以外の条件等はこらより↓
譲渡条件(猫の場合) (1)


DSC04531.jpg

犬とも一緒に生活できます。

DSC00603.jpg
とっても甘えん坊です。
DSC08322.jpg
一人でも上手に遊びます!
DSC08233.jpg
どんな子とも仲良くなれそうな、性格花丸なヒマワリのような政宗に、
どうか素敵なご縁がありますように…


現在の預かりさんのブログより、政宗記事を更新し続けておりますので、気になる方はのぞいてください。

【拡散希望】石垣島より猫親さん大募集!独眼竜 政宗君!

子猫の猫親さん 大募集~!


にゃんこたちの猫親さん募集中


母猫と共に捨てられていた、生後1ヶ月半の子猫たちの里親さんを募集します。


募集シ~b DSC03621
(仮称)シ~くん  男の子
白にうす~い茶色の模様があります。

募集シ~a DSC03596
シ~くん



募集シマa DSC08077
(仮称)シマちゃん 女の子
キジトラ模様、しっぽはギザギザのかぎしっぽ

募集シマb DSC08095
シマちゃん



募集プ~ DSC03610
(仮称)プ~ちゃん 女の子
グレーのサバトラ模様 鼻ペチャです。

募集シマとプ~ DSC03628
プ~ちゃんとシマちゃん


3匹とも健康状態は良好、トイレのしつけ済み、
とても人懐こくて甘えん坊です。
カリカリフードもよく食べ、毎日元気いっぱい走り回っています。


子猫たちは生涯大切にして下さる家族を募集しています。



子猫の猫親を希望される方は、下記の「里親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。


 * 里親候補さまへのお願い *

 ・ 家族全員が同意していること
 ・ ペット可住宅にお住まいであること
 ・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
 ・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
 ・ 猫の場合、完全室内飼いの上、脱走防止対策を徹底すること
 ・ 終生大切に飼育していただくこと
 ・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
 ・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。 




猫とご家族の幸せのために、
以上の項目をクリアしてからお申し込みするようにしてください。


よいご縁がありますよう、どうぞよろしくお願いします。



子猫の猫親さん 募集中♪




 子猫の新しい家族を大募集~ 



生後約2ヶ月のかわいい子猫です。


DSC06745 キジシマ子猫

4月19日生まれの男の子

DSC04643 キジシマ子猫

きれいなキジシマ模様

キジシマ子猫



子猫は生涯大切にして下さる家族を募集しています。


子猫の猫親を希望される方は、下記の「里親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。


 * 里親候補さまへのお願い *

 ・ 家族全員が同意していること
 ・ ペット可住宅にお住まいであること
 ・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
 ・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
 ・ 猫の場合、完全室内飼いの上、脱走防止対策を徹底すること
 ・ 終生大切に飼育していただくこと
 ・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
 ・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。 


猫とご家族の幸せのために、
以上の項目をクリアしてからお申し込みするようにしてください。


よいご縁がありますよう、どうぞよろしくお願いします。




八重山保健所 収容猫情報 2016.03.17

八重山保健所に収容されている猫さんの紹介です。

保健所では元の飼い主さんに返還する方針ですが、
飼い主が引き取りに来なかった場合、譲渡しています。

猫さんや犬さんと一緒に暮らしたい方へ。
保健所でも譲渡の対象となっている猫や犬がいますので、
お問い合わせのうえ、面会してみてください。
クリックで新しい画面が開きます→「八重山福祉保健所犬猫収容情報」



~保健所情報~

特徴:オス、ビニール製蛍光きみどり首輪
場所:運動公園駐車場
左後肢骨折
人慣れしている、日常生活はできる

左脚1 dsc00589

左脚2 dsc00585

性格は、
子猫よりはだいぶ落ち着きがあって、ゆったり甘えてくるようです。
トイレもきちんとしつけができています。
ケージの屋根に飛び乗れるほど元気なようです。
カワイイ首輪がされているし、大事に育てられていた子だと思われます。



~保健所情報~

特徴:①オス②オス③オス④メス
首輪なし、若い(6ヶ月ほど)
場所:ファミリーマート石垣新川シード店の南側(新川442-104近く)

ねこ兄妹1 0302-23

ねこ兄妹2 0302-45

1.きじとら オス
ちょっと遠慮がちに甘えてくる子です。

2.白黒 オス
甘えたちゃんで、「なでで~」と頭をすりすりしてくる子です。

4.クリーム メス
人を見ると、「みゃーお」とご挨拶して甘える子です。

保健所に入ってからだいぶ人馴れしてきたようです。
ケージの扉を開けたら、「撫でてほしいな~」って寄り添ってくるらしいです。



動物との暮らしは飼い主としての責任を伴いますが、
かけがえのない時間を得られるものでもあります。

気になる子がいれば、
八重山保健所まで問い合わせてみてください。
クリックで新しい画面が開きます→「八重山福祉保健所犬猫収容情報」




by bean

2匹の子猫の猫親さん 募集中~♪





 2匹の子猫姉妹の新しい家族を大募集~   



P1100083 - 子猫 - コピーのコピー

『 やさしいかぞくをまってるにゃん  』

P1100071 - 子猫 - コピーのコピー


生涯大切にして下さる家族の方を募集しています


平成27年9月7日生まれの女の子
月齢 生後約2ヶ月
特徴 シャム猫っぽい色合い
性格 甘えん坊で人なつこい女の子☆
ノミダニ駆除済み  トイレしつけ済み
避妊去勢手術 未


子猫をご希望の方は、下記の「里親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。


 * 里親候補さまへのお願い *

 ・ 家族全員が同意していること
 ・ ペット可住宅にお住まいであること
 ・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
 ・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
 ・ 猫の場合、完全室内飼いの上、脱走防止対策を徹底すること
 ・ 終生大切に飼育していただくこと
 ・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
 ・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。 


猫とご家族の幸せのために、
以上の項目をクリアしてからお申し込みするようにしてください。


よいご縁がありますよう、どうぞよろしくお願いします。


プロフィール

石垣島しっぽの会

Author:石垣島しっぽの会


石垣島しっぽの会は、

「飼い犬・飼い猫の適正飼育を促進し、捨て犬猫を減らし、

市民の相互理解による動物愛護精神の普及を図り、人と動物の共生社会を実現すること」

を目的とする活動を2012年から始めました。



詳しくはこちらをご覧ください。



お問い合わせはこちらから



チャリティショップはこちらから


最新記事
カテゴリ
リンク
    どうぶつ基金バナー200x40 (2)

    ペットのおうち

最新コメント
ご支援のお願い

活動は完全にボランティアで行い、運営資金は皆様からの寄付、フリーマーケットなどの収益で賄っており、不足分は個人の負担で運営しています。 検査・治療・ワクチン・不妊去勢手術など、保護犬猫飼育および譲渡に係る費用は多く、今後も活動を継続する上で、資金や物資が不足することもあります。 私たちの活動をご理解頂き、犬猫達が新しい家族のもとへ行くまでの支援を広く募集しています。ご協力をお願いいたします。詳しくは「支援のお願い」をご覧ください。

ご支援はこちらをクリックしてください。

検索フォーム
QRコード
QR